英語じゃなくてもいいんです。
ちょっとしたコツをしれば、誰でも話せる!
外国人に伝わる「日本語」とは?
みなさんは、「やさしい日本語」という言葉を聞いたことがありますか? 最近では、テレビの津波に関するテロップや、ニュースが「やさしい日本語」で発信されていたり、市役所や区役所のホームページが「やさしい日本語」で書かれていたり、さまざまなところで「やさしい日本語」を目にするようになりました。また、学校のお便りを「やさしい日本語」にしたら、外国人の保護者だけでなく忙しい日本人の保護者からも喜ばれたというツイートが話題にもなりました。
外国語が話せなくても大丈夫です。日本語を「やさしい日本語」に言い換える“ちょっとしたコツ”を覚えるだけで、日本語が堪能でない外国人に伝わります。障がいのある方やお年寄りとのコミュニケーショにも有効です。接客、観光、医療、学校、会社、地域、行政、公共施設・・・これから、さまざまな場所で必要とされる「やさしい日本語」。この講座で一緒に学んでみませんか?
講座内容
配信期間:
2022年12月15日(木)17:00~
- 本講座は、日本人のための講座です。
- 日本人を日本語母語話者、後半のワークでは外国人を日本に住む初級レベルの日本語学習者と設定しています。
- 受講時間:
約60分 - 受講料金:
880円(税込) - 【早期申込特典】2023年1月31日(火)16:00までにお申し込みの方には、「やさしい日本語」添削ワーク付き(お一人様一回まで)
あなたのつくった「やさしい日本語」に順次、コメントを入れてご返送いたします。ご希望の方は、期日までにお申込みのうえ、講座ページ内「関連ファイル」から提出用ワークのダウンロードをお願いいたします。詳細は、提出用ワークシートをご確認ください。
- テーマ:
外国人に伝わる「やさしい日本語」
- -「やさしい日本語」を知っていますか?
- -「やさしい日本語」ってなんでしょう?
- - 日本に住んでいる外国人にインタビュー「やさしい日本語」だと伝わる?!
- - やさしい日本語のルールとは
- -「やさしい日本語」を考えてみましょう
- -【ワークあり】「やさしい日本語」言い換え練習
動画提供:やさしい日本語ツーリズム研究会資料
提供:株式会社エルロン
取材協力:葛飾区地域振興部 文化国際課/日本語の会「いろは」【新小岩・午前】/木曜日の日本語教室
イラスト:HONGAMA
講師プロフィール
佐藤(佐々木)真穂(さとう まほ)
編集者・日本語教師・「やさしい日本語」認定ファシリテーター。集英社入社後、non・noに配属。その後MORE副編集長・BAILA副編集長・BAILA編集長・エクラ編集長と雑誌の現場ひとすじ。現在はMORE・BAILA・MEN’S NON-NO・UOMO編集部の部長を務め、休日は、日本で生活する外国人や外国ルーツの子どもたちに、ボランティアで日本語を教えている。日本語教師養成講座420時間終了、日本語教育能力検定試験合格
レビュー・コメント一覧
レビュー・コメントの入力には会員登録が必要です