本講座を受講するには、申し込み後ログインをしてください
(受講可能な期間はページ内「講座内容」をご確認ください)

【ダイジェスト】明日も世界のどこかでひとりっぷ®カレッジ 第8弾 まさかのピンチも旅の醍醐味⁉『全部実話!ひとりっピンチ大図鑑』
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected

    オンデマンド: 配信中

    視聴期限 : 2026年01月31日 16:00

    【オンデマンド】明日も世界のどこかでひとりっぷ®カレッジ 第8弾 まさかのピンチも旅の醍醐味⁉『全部実話!ひとりっピンチ大図鑑』 ライフスタイル

    単品¥3,000(税込)

    この講座は2025年08月07日 16時00分に申込終了予定です。

    視聴期限は購入後180日間です。

    稀代の旅バカ・ひとりっPが旅を愛するすべての人に贈る
    明日も世界のどこかでひとりっぷ®スペシャルトークライブ
    大好評につきオンデマンドで登場‼ 

    本講座は、2024年5月19日(日)にライブ配信した講座を編集したオンデマンド版です。

     
    日本政府観光局(JNTO)が毎月発表する「出国日本人数」を見ると、海外旅行に申し込む日本人旅行者の数は前年対比倍以上! 長く続いたパンデミックを越えて、海外旅行熱が高まっています。 海外ひとり旅歴25年以上、海外ひとり旅回数400回を超える元SPUR編集長、ひとりっP。 コロナ禍を経て、“海外旅”はどのように変化した? いま学ぶべきは、最新版にアップデートされた “海外旅” を快適に楽しむ為の“備えあれば憂いなし”です。

    『人の体験談ほどタメになるものはない!』←これもまた真理! その圧倒的実体験をモトに、ひとりっぷカレッジ第8弾を開講します! 今回も大ボリューム、157分でお届け&オンデマンド版ではトーク内容がより分かりやすくなる補足テロップ付き!心(と時間)のご準備どうぞよろしくお願いします!旅を愛するみなさまの次の旅にぜひともお役立てください。


    講座内容

    視聴期間:180日間(約6ヶ月間)
    ※本講座の視聴期間は、お申し込み(決済完了日)より180日間(約6ヶ月間)になります。
    ※購入から180日間何度でもご視聴いただけます。
    ※180日が経過すると視聴ができなくなるため、時間に余裕を持ってご視聴ください。

      • 受講時間:約157分 
      • 受講料金:3,000円(税込)
      • 申込締切:2025年8月7日(木)16:00
    • -スマホは命綱!
    • -パスポート/空港&搭乗ゲート事件簿
    • -入国審査/両替の失敗&トラブル
    • -ひとりっトイレ問題/台湾ピンチ集
    • -忘れ物/ホテル/機内あるある/クレカ事件簿
    • -病気/怪我ピンチ集
    • -置き引き/車上荒らし/ホールドアップ
    • -現地移動の時の失敗/現地情勢へのアンテナの張り方
    • -ひとりっピンチの七つ道具

      • ※ご受講者のみご利用いただける機能になります。
        チャプタ一覧


        下記の各チャプターから再生ができます。
        スマホは命綱!
        パスポート/空港&搭乗ゲート事件簿
        入国審査/両替の失敗&トラブル
        ひとりっトイレ問題/台湾ピンチ集
        忘れ物/ホテル/機内あるある/クレカ事件簿
        病気/怪我ピンチ集
        置き引き/車上荒らし/ホールドアップ
        現地移動時の失敗/現地情勢へのアンテナの張り方
        ひとりっピンチの七つ道具

        【メッセージ from ひとりっP】

        旅のある日常が戻ってきた今。

        『トラベルの語源はトラブル』(ひとりっP’s旅の格言より)。
        ってホントそのとおりだよ」と、旅に出るたびに改めて思います。

        どんな旅でも必ず何かしらのトラブルに遭遇。海外ひとり旅歴25年以上、ひとり旅回数400回以上のひとりっP、もちろん数々のトラブルに出会ってきました。飛行機乗り遅れ、ホテルの予約が入っていない、海外での交通事故、機内で後ろの席に迷惑な乗客、スマホひったくり、財布をスラれた、振り返ったらバッグがナイ、から、まさかのホールドアップまで、オーマイガッ!ど、どうすりゃいいの⁉
        だいじょうぶです。
        百戦錬磨! 満身創痍! 七転び八起き!シチュエーション別(空港&出入国・交通機関・ホテル・買物・食事・観光など)、ひとりっPが実際に体験したピンチとその対処法について詳細解説します!
        やらかしてしまったピンチ、起こりうるピンチを学んでおけば、来たる大ピンチもドンと来い!? いや、現にひとりっPは、いまも元気に旅を続けています。

        『ピンチも旅の醍醐味』(ひとりっP’s旅の格言より)。
        ピンチに遭遇したからと言って、旅を諦めたりはしませんよね!?

         震える!? 爆笑!? メモのご用意はよいですか!?
        この講座は、言ったら、「転ばぬ先の杖」。まさに、旅の防災訓練だと思っていただければ。

        というわけで、“How to安心安全ひとりっぷ” について、たーーっぷりお話しさせていただきます!

        講師プロフィール

        ひとりっP/福井由美子
        ひとりっP/福井由美子(ひとりっぴー/ふくいゆみこ)

        ひとりっPこと編集Pこと福井由美子。元SPUR編集長。女性のひとり旅を「ひとりっぷ」と名付けて応援中の編集者。会社員にもかかわらず、海外ひとり旅歴25年以上、回数400回超え(全部自腹)の旅バカ。おもな渡航先は、香港180回、台湾60回、タイ&シンガポール各40回、サンフランシスコ30回、中国30回、ハワイ30回、中南米各国40回、カリブ諸国30回、中近東10回など。あまりの頻度に、日本入国時に密輸を疑われたことも。その圧倒的実体験をもとにした女子ひとり旅指南本 『今日も世界のどこかでひとりっぷ』 『明日も世界のどこかでひとりっぷ2~秘境・絶景編~』『昨日も世界のどこかでひとりっぷ3~“弾丸・無茶旅編”~』 『今日も世界の果てまでひとりっぷ4~爆バイイング編~』 に続き、初の国内編 『昨日も世界の果てまでひとりっぷ5~行くぜ、ニッポン編~』 そして、最新刊『明日も世界の果てまでひとりっぷ®6~香港の推し111編~』が12月8日に発売。6冊とも、文・写真はすべて本人が担当
        Instagram「ひとりっぷ」はこちら>
        SPUR.JP「ひとりっぷ」はこちら>

    講座レビュー・コメント

    レビュー・コメント一覧

    レビュー・コメントなし
    もっとみる

    レビュー・コメントの入力には会員登録が必要です

    この講座をシェアする

    • X Share
    • Facebook Share
    • LINE Share

    おすすめ講座